「社員」は、その責任の違いにより有限責任社員と無限責任社員に分けられます。
有限責任社員 | 出資をした限度で責任を負う社員 会社が倒産した際などに、会社に出資している分のお金等をあきらめれば、 それ以上の責任を負いません。 |
無限責任社員 | 会社の借金などについて、債権者(= 借金について言えば、お金を会社に貸した人)に対して直接責任を負う社員 会社が倒産した際などに、自分の個人資産を使ってでも会社が負ってい る借金等を支払う必要があります。 |
≪関連用語≫ 社員と従業員

「有限責任社員なら絶対大丈夫?」
建前では、有限責任社員は自分が出資した分を取り戻すことをあきらめれば、会社の負債等を個人資産を使ってまでは負担する必要はありません。。
しかしながら、銀行からお金を借り入れる際には、社長による個人保証を求められることが多いのが実情です。したがって、社長は、有限責任社員であっても無限責任を負っていることが少なくなりません。